from Graduates




 

「私の3つの受験ポリシー」九州大学 共創学部 進学

合格校:津田塾大学 学芸学部、西南学院大学 外国語学部

※一部抜粋
「私は受験に向けて常に心掛けていた3つの事を紹介します。

(中略)・・・2つ目は、学校を大切にするということです。私は塾に通っていなかったので、頼れるのは学校だけでした。中学生の時、絶対ここに行きたいと選んだ久留米高校英語科だったからこそ、高校生活に悔いを残したくないという思いが強かったです。3年間、授業と課題を第一にこなしました。課題に取り組むときは"説明できるまで"理解するということを心がけていました。(中略)あれもこれもと、沢山のことをこなすにはむりがあります。担任の先生が、「受験勉強は、Quantity & Quality(質と量)だ。」と仰ったことがあります。授業をしっかり受けて、課題をこなし、復習を重ねる。そんな充実した久留米高校での学校生活を送ることこそ、質と量、どちらも理想にかなった受験生であることができると思います。

3つ目は、挑戦するということです。1,2年生の時は、"Take a chance"精神で積極的に様々な学校内外の活動に参加しました。正直勉強との両立が大変で、精神的・肉体的につらかったし、こんなに忙しい毎日を選んだ過去の自分を恨んだこともありました。(笑)でも、大変な時期を乗り越えた経験のおかげで、自分の将来像が明確になり、受験勉強の目的を見出すことができました。 (中略)

ここまで、偉そうな事を述べてきましたが、私が第一志望に合格できたのは、決して私1人の努力ではありません。3年間、頑張れる機会を与えてくれた久留米高校という環境、献身的に指導してくださった先生方、切磋琢磨し合った友達、そして1番近くでサポートしてくれた家族等、沢山の支えのおかげです。」

 

「価値ある三年間」九州大学 文学部 国際コース 進学

合格校:西南学院大学 国際文化学部、福岡大学 人文学部

※一部抜粋
「私が入試を通して感じたこと、重要だと思ったことを皆さんにお伝えします。

一つ目は、様々なことに挑戦し、経験することです。私は英語科に所属していたので、英語の授業の他にも、英語によるスピーチやディベート、イングリッシュキャンプなど英語に触れる機会が多くありました。このことは英語の使用を恐れず、自分の意見を英語で述べる自信に繋がりました。それだけではなく、1年次には「ふくおか高校生知の創造塾」、2年次にはカリフォルニア大学バークレー校のイングリッシュキャンプに申し込み、参加しました。学校外の人々とも関わり、意見交換をすることで、深い思考力と広い視野が身についたと思います。課題研究では、「KIMONOプロジェクト」に携わり、日本の伝統美を学ぶうちに、進路決定のきっかけとなる「日本文化について勉強したい」という目標ができました。 (中略)

AO入試を終えてみて、私を支えてくださった多くの方に心からの感謝の気持ちを伝えたいです。志望理由書は数ヶ月かけて複数人の先生方に見ていただきました。悩むことも多かったですが、その中で自分の目標が明確になり、満足いくものができました。また、昼休みにはクラスメイトと社会問題について議論する場を設けていただき、世界や日本の様々な問題について、自分の意見を持ったり、友達からの指摘で新しいことに気づいたりすることができました。すべてひとりではなし得なかったことです。

三年間の高校生活の価値を決めるのはあなたです。だからこそ、あとから「価値のある高校生活だった」と思えるよう、悔いのない生活を送ってください。」

 

「三年間の受験」九州大学 共創学部 進学

合格校:関西学院大学 国際学部、中央大学 総合政策学部

※一部抜粋
「この3年間、たくさんの尊敬できる人に出会い、助けていただきながら様々なことにチャレンジできました。私は英語科に所属していたので、英語弁論や英語ディベート、イングリッシュキャンプなどの挑戦する機会を逃さず、積極的に参加するようにしました。2年次に英検準一級を取得することができたのは、そのおかげだと思っています。共創学部では、準一級を取得しているとセンター試験の英語が満点扱いになるので、センター本番で思うように点数が取れなかった私にとって本当に救いとなり、頑張っていてよかったと心から思いました。(中略)私が大切にしていたことは、人から勧められたことや少しでも気になったことを、まずはやってみること、そしてやるからには上を目指して全力でやるということです。うまくいかないこともありましたが、挑戦することで自信を得ることができますし、さらにモチベーションが上がるという好循環につながりました。(中略)

試験本番に役立ったのは、こうしたこと(三年間)の積み重ねだったと思います。二次試験の準備では、本当に多くの先生方にお世話になりました。的確なアドバイスをしていただきとても心強かったです。それまで学んできた積極的に行動する力を発揮できたと思います。クラスメイトには朝課外の前にプレゼンを聞いてもらい、受け答えの内容のチェックをしてもらったりして、不安なことを一つも残さず二次試験に臨むことができました。(中略)大きな目標でなくても、単語テストは必ず満点を取るなど身近なことから、高い意識をもって取り組むことこそが合格への近道だと思います。」


© KURUME High School All Rights Reserved.